難関大受験生を主な対象とする講座 “問題の解き方と答案のつくり方” (2022年 10–11月) のご案内です。
受講希望の方は,個別添削体験会にお申込ください。
講座参加締切は 10/10(月) です。

講座のお申し込みは締め切りました。

忙しい人のための講座まとめ
  • 10月・11月に,難関大受験生向けの講座を行います。
  • 東大・京大の過去問を題材とした添削型の講座です。
  • 全答案を林が動画で添削し,2 日以内に返却します。
  • 締切直後に解説動画&手書き答案例をお届けします。
  • まずは個別添削体験会 (無料) で実際の添削を体験!
  • 講座の参加申込締切は 10/10(月) です。お忘れなく

難関大を目指す受験生のあなたへ。こういう悩みはありませんか?

難関大を目指す受験生のあなたへ。
こういう悩みはありませんか?

難関大レベルの
問題が解けない

教科書や傍用問題集はもちろんのこと,チャート式などの参考書の問題は解けるようにした。

でも難しくて重い問題になると,思考が止まってしまい全然歯が立たない

答案の書き方が
よくわからない

教科書によく載っているような一行題やシンプルな計算問題は自力で解けるし,ノートも書ける。

しかし,長い計算や証明などが絡んでくると,答案の書き方がよくわからない

独学での難関大
対策がつらい

YouTube や動画学習サービス,それに参考書も充実しているから,なんとか独学で勉強中。

でも,難関大レベルの対策となると,どうしても一人では限界がある

難関大レベルの問題が解けない

教科書や傍用問題集はもちろんのこと,チャート式などの参考書の問題は解けるようにした。
でも難しくて重い問題になると,思考が止まってしまい全然歯が立たない

答案の書き方がよくわからない

教科書によく載っているような一行題やシンプルな計算問題は自力で解けるし,ノートも書ける。
しかし,長い計算や証明などが絡んでくると,答案の書き方がよくわからない

独学での難関大対策がつらい

YouTube や動画学習サービス,それに参考書も充実しているから,なんとか独学で勉強中。
でも,難関大レベルの対策となると,どうしても一人では限界がある


夏の模試では,本番形式の記述式試験で苦い思いをしたかもしれません。
そんなあなたに,東大入試本番の数学で 9 割を獲得した私が,
難関大の入試数学でも通用する問題解決力・答案作成力を鍛えるための
2 ヶ月間の短期集中添削講座をご用意しました。

夏の模試では,本番形式の記述式試験で苦い思いをしたかもしれません。
そんなあなたに,東大入試本番の数学で 9 割を獲得した私が,難関大の入試数学でも通用する問題解決力・答案作成力を鍛えるための 2 ヶ月間の短期集中添削講座をご用意しました。

改めて,自己紹介!

講座担当林 俊介(はやし しゅんすけ)

略歴:
1996年 東京都生まれ。
2009年 栄東中学校 入学
2012年 筑波大学附属駒場高等学校 入学
2015年 東京大学理科一類 現役入学
2017年 東京大学理学部物理学科 進学
2019年 東京大学理学部物理学科 卒業
2020年 YouTube チャンネルを開始

実績:
2014年 日本物理オリンピック 金メダル
2014年 東大実戦模試 物理全国1位
2015年 東大入試本番では数学9割獲得
2022年 “100年前の東大入試数学” を出版

ここが自慢!(ちょっと恥ずかしいですが……)

講座参加希望の方は,講座の説明会を兼ねた無料の添削体験会にご参加ください。
あなたの答案を林がその場で添削します!

講座参加希望の方は,講座の説明会を兼ねた
無料の添削体験会にご参加ください。
あなたの答案を林がその場で添削します!


では,講座の内容をご紹介していきます!

問題解決力・答案作成力を鍛えます。

東大・京大の過去問演習とその添削,解説や手書き答案例による学習を通じて,以下の力を養います。

  • 高難度な・重い問題の解決力
  • 論理的で簡潔な答案の作成力

問題解決力の具体的な内容:

  • 複雑な問題文を読み解く力
  • 扱う対象を数学的に表現する力
  • 数学的に同値な言い換えをする力
  • 適切な解法を選択し,用いる力

答案作成能力の具体的な内容:

  • 思考プロセスを言語化する力
  • 論理的に正しい答案を構成する力
  • 整理して効率的に表現する力
  • 丁寧かつ明快に書く (描く) 力

問題解決力の具体的な内容:

  • 複雑な問題文を読み解く力
  • 扱う対象を数学的に表現する力
  • 数学的に同値な言い換えをする力

答案作成能力の具体的な内容:

  • 思考プロセスを言語化する力
  • 論理的に正しい答案を構成する力
  • 整理して効率的に表現する力
  • 丁寧かつ明快に書く (描く) 力

単に問題の解き方を教えるだけでなく,それを答案として表現する方法もお伝えします。
あなた自身も答案作成をし,添削を受けながら学べるため,模試や入試本番で実際に役立つ問題解決力・答案作成力を養うことができるでしょう。

こういう受験生に向いています!

  • 東大・京大をはじめとする難関大の入試数学を攻略し,得点源にしたい。
  • 難関大で出題される,難しくて重い問題の解き方がよくわからない。
  • 問題が解けたとしても,それを答案でどう表現すればよいかわからない。
  • 自分で手を動かして答案を作成し,それを添削してもらいたい。

こういう受験生には不向きです。

  • 数学はそれなりのレベルに達すれば,高いレベルに到達しなくても満足だ。
  • 数学 I, A, II, B の中に,まだ学習が済んでいない分野がある。
  • 教科書レベルの問題の中に解けないものが結構ある。
  • 答えの数値が出せればそれでよく,途中過程はあまり気にしない。
  • 添削ではなく動画を視聴するだけなど,楽な方法で勉強したい。

2022・2023年度受験生向けです。

今年度・次年度の大学受験生が受講できます。
難関大受験生を想定していますが,東大・京大志望である必要はありません。
問題解決力・答案作成力を向上したいと思っている受験生であれば歓迎します。

  • 現高 2,高3,既卒生が大半と思われます。
  • 上記以外で参加を希望される方は,公式 LINE でご相談ください。
林 俊介

昨年実施したときには,高校 2 年生も参加してくれました!
学年を気にせず数学を勉強していきましょう。

説明会を兼ねた無料添削体験会で,あなたの答案をその場で添削します!
体験会に参加するだけでも,学べるものはあると思います。

説明会を兼ねた無料添削体験会で,
あなたの答案をその場で添削します!
体験会に参加するだけでも,
学べるものはあると思います。

8週間で 数学 I, A, II, B の問題に挑む

2 ヶ月間の学習スケジュール

本講座の実施スケジュールです。
  • 各提出期限の翌日に解説動画を公開し,各締切の 5 日後までに講評動画を公開します。
  • いずれも日本時間であり,Slack のタイムスタンプが各日の 23:59 を含みそれ以前のものを添削答案として受け付けます。期限を過ぎて提出された答案の添削は,特段の事情 (予想外の事故や傷病等) のない限り受け付けないのでご注意ください。

このような問題に挑みます!

本講座で扱う問題一覧です。
実際の問題を↓に載せています。

この PDF にも問題をまとめてあります。

林 俊介

ご覧の通り,しんどい問題が多いです。
でもその分,難問を解決する力・答案を作成する力が伸びるはず!

講座ではこのような難しい問題を扱いますが,まずは無料で一度添削を受けてみませんか?
説明会を兼ねた添削体験会では,あなたの答案をその場で添削します!

講座ではこのような難しい問題を扱いますが,
まずは無料で一度添削を受けてみませんか?
説明会を兼ねた添削体験会では,
あなたの答案をその場で添削します!

本講座はここにこだわりました。

11 月までに完結する短期集中プログラム

本講座は 2 ヶ月で完結するため,継続参加はさほど大変ではなく,飽きることもないと思われます。
そして,11 月末には終了するため,12 月には安心して共通テストのための勉強などにシフトできます
なお,講座期間中に東大・京大の冠模試等がありますが,答案作成は自由な時間に行えますし,解説動画・講評動画の視聴タイミングも自由なので,模試と重複して受講できなくなることもありません
(でも,締切は守ってくださいね!)

林が直接答案を添削&動画で解説
動画解説なので,添削意図を理解しやすいです。

本講座では,全答案を林が直接添削します。
単に赤入れをするだけでなく,それを動画で解説して返却します。
これは,以下のような理由で受験生のためになると考えているからです。

  • なぜ赤入れがされているのかがわかる
  • 赤入れの細かなニュアンスも伝わる
  • どのように修正すればいいかがわかる
  • 文字で書きづらい補足や励ましをもらえる

本講座では,答案は提出後 2 日以内に添削し,返却します。
添削講座では提出後 3 – 4 日ほど要することもあるようですが,それよりも短期で返却されるので,記憶が新しいうちに復習をすることができます。
なお,解答や解説動画自体は締切後すぐにお送りするので,答案返却前に復習を始めることもできます。

全問題に解説&林の手書き答案例あり
全問題に手書き答案例があり,実際の答案の作り方も学べます!
全問題に手書き答案例があり,
実際の答案の作り方も学べます!

合計 16 問の東大・京大の過去問を扱いますが,全問題に解説を用意してあります。
解説では,問題を解く際のアプローチや具体的な解き方,別解,補足事項が述べられています。

そして,全問題に対し,私自身が作成した手書き答案例を用意してあります
実際の答案作成において何を重視すべきか,どのような表現ができるかなども学べることでしょう。

講座で扱う問題の質問は常時可能&無制限

講座期間中 (2022 年 11 月末まで) であれば,講座で扱う全 16 問に関する質問は無制限に行えます
問題を解く際のアプローチに関する疑問も,配布した解説への質問も可能です。
空いている時間に,なるべく速やかに回答いたします。

質問自体は DM でも行えますが,質問とその回答は (個人情報を隠したり要約したりして) Slack 内の質問用チャンネルでもまとめて掲載するので,参加者たちで疑問点や回答をシェアできます。

実際の試験での問題解決力・答案作成力を養えるよう,工夫してあります。
講座説明会を兼ねた無料の添削体験会で,実際にあなたの答案を添削します!

実際の試験での問題解決力・答案作成力を
養えるよう,工夫してあります。
講座説明会を兼ねた無料の添削体験会で,
実際にあなたの答案を添削します!

毎週取り組むから実力が伸びる!

STEP
課題を解き,答案を作成する

毎週,東京大学・京都大学の過去問から 2 問,課題が与えられます。
それらの問題を所定の解答用紙に解き,答案を作成してください。

STEP
答案データを提出する

作成した答案の写真を林に提出します。提出は講座グループ (Slack) で簡単に行えます。
期限までに提出した答案が添削や講評の対象となります。

STEP
林の個別添削動画で学ぶ

提出答案は,毎回全て林が動画で添削し,その動画と添削済 PDF の双方を返却します。
それらを見て,問題解決や答案作成についてよく復習しましょう。
提出後 2 日以内に添削動画をお届けします。

STEP
解説&手書き答案例で学ぶ

毎週,締め切り後に解説動画を公開します。
解説動画では,問題解決の糸口を掴む方法から答案作成の注意点までを包括的に説明しています。
解説動画の内容は以下の通りです。:

  • 今週の問題の解法分析
  • 答案作成時の注意点
  • 昨年度の提出答案例

また,全問題に林の手書き答案例もあります。
あくまで一例ですが,実際の答案づくりの参考になることでしょう。

STEP
講評もチェック!

毎週,提出答案の添削が一通り終了したら,講評動画を作成してお届けします。
講評を見ると,こんなことがわかります。:

  • 受講生たちの全体的な出来具合
  • よく見られる誤答例とその対策
  • 優秀と思った答案例とその理由
  • 今後の学習に向けたアドバイス
林 俊介

以上が毎週の流れです。これを 8 週繰り返し,問題解決力・答案作成力を養います。
難しめの問題が多いので,気合を入れて臨みましょう!

まとめ:毎週の流れ
  1. 課題を解き,答案を作成する
  2. 答案データを提出する
  3. 林に個別添削してもらう
  4. 解説動画をチェックする
  5. 講評をチェックする

受講までの流れ

STEP
まずは個別添削体験会を予約!
  • 実際の講座の添削を体験できる
  • 林があなたの答案を直接添削
  • 9/24 のライブ資料もプレゼント

講座の受講を希望する方には,まず個別添削体験会 (無料, 30 min) に参加していただきます。
事前課題があるので,まずその答案を作成し,公式 LINE でご提出ください。
そこでは林がその場であなたの答案を添削し,毎週どのような添削が受けられるかを体験していただきます。
そのあとに本講座 “問題の解き方と答案のつくり方” についてご案内をします。

なお,体験会の参加者には,9/24 に実施したライブ “答案のつくり方を考えよう” の PDF 資料 (約 50 ページ) をプレゼントいたします!

※予約ページがうまく開けない場合は,恐れ入りますが公式 LINE にご登録いただき,そのメニューからご予約ください。

友だち追加
STEP
個別添削体験会に参加する

個別添削体験会は 30 分を予定しています。
体験会では,林がその場であなたの答案を添削し,毎週どのような添削が受けられるかを体験していただきます。
そのあとに本講座 “問題の解き方と答案のつくり方” についてご案内をします

林 俊介

体験会では,実際の添削を体験できます。
お会いできるのを楽しみにしております!
(体験会への参加と講座の参加は別なのでご安心ください。)

STEP
講座に参加する

説明会後に,講座のお申込方法を記載したメッセージを LINE でお送りします。
それをご覧のうえ,参加申込・お支払いをお願いいたします。

申込締切は 10/10(月) です。

  • お申込ページは,個別添削体験会にご参加の方にのみご案内します。(ここにはありません。)
  • 必ず保護者様と一緒に参加申込・お支払いを行ってください。
  • 個別添削体験会は 2 日以上先のコマのみ予約できるため,個別添削会の予約期限は 10/8(土) です。
  • 締切を過ぎての受講申込は一切受け付けません。
STEP
早速答案作成開始!

以上が完了したら,早速講座グループ (Slack) にご参加いただけます。
決済完了ページに Slack のリンクがありますので,そこからご参加ください。
方法がわからない場合は,林に LINE や Twitter の DM でご質問ください。

志望大学の合格を目指し,2 ヶ月間ともに頑張りましょう!

受講料金

受講料金49,500 円 (税込)
2 ヶ月間合計の料金で,追加料金は一切ありません。
お支払方法クレジットカード決済
(外部決済サービス Stripe を使用)
受講
料金
49,500 円 (税込)
2 ヶ月間合計の料金で,
追加料金は一切ありません。
お支払
方法
クレジットカード決済
(外部決済サービス Stripe を使用)
  • 表示料金はすべて税込です。
  • お申込ページは,個別添削体験会にご参加の方にのみご案内します。(ここにはありません。)
  • 必ず保護者様と一緒に参加申込・お支払いを行ってください。

昨年度受講生の感想

動画で添削してくれるというのがよかったです。
ペンで書かれたものだけだと,出題者の正しい思考の過程がわからず,自分が書いたものがなぜバツなのか分からないことがあるからです。”

“文系の難関大入試の数学では数列や整数,確率が多い印象ですが,そんな中で自分があまり触れてこなかった二次関数の解の配置問題や領域図示の問題が多めの講座でした。
これについては自分一人の勉強ではカバーしきれないので,それを知れたのは良かったと思っています。領域を図示してから最大値・最小値を求める問題も演習量を確保してくれました。”

“講座に参加した時点では,どういう感じで添削してもらえるのか予想がつきませんでした。
でも,どうして自身の記述が誤りなのか,どういう要素が足りないのかなどが,動画での添削だとよくわかりました。”

“受験が近くなってきて,無意識のうちに苦手科目・苦手分野の勉強に時間をかけてばかりいました。
そんな中,毎週 2 題ずつ過去問演習を行う機会をくれたので,塾に通っていない自分にとっては受験勉強のよいペースメーカーとなりました。”

  • 昨年度の講座終了後に,受講生に zoom でインタビューしたときの内容を用いています。
  • 本来の意味を損なわないと林が思える範囲で,細かな表現や口調を変更しています。

よくあるご質問と回答

この講座は誰が対象ですか?

受講資格があるのは 2022・2023 年度の大学受験生です。(多くが現高 2,高3,既卒生ということになります。)
その中でも,東大・京大をはじめとする最難関大の受験生を想定していますが,学年の要件をみたしていれば,受験校に関係なく本講座に参加できます。
なお,2022・2023 年度の大学受験生ではないけれど講座に参加したいという方は,個別添削体験会の申込をする前に林に公式 LINE や Twitter の DM でご相談ください。

講座の学習中に質問はできますか?

もちろん可能です。講座で扱う問題に関する質問は,講座期間中であれば無制限に行えます。
質問は林との DM で行うこともできますし,Slack の質問用チャンネルで行うこともできます。
なお,添削締切前に質問をすることもできますが,答案提出までは質問をせずに取り組むことを推奨いたします。(誤植の指摘など,明らかに早く解決されるべきものは除く。)

個別添削体験会への参加は,講座の受講に必須ですか?

はい,必須としてあります。
どのような添削をしてもらえるのかをお伝えし,あなたにとってこの講座が有益であるか否か判断する材料にしていただきたいためです。

(本講座は有料ですが,無理矢理にでも多くの方に受講していただきたいとは考えておりません。)
どうしてもスケジュールが合わない,傷病や事故等でどうしても体験会に参加できない等の特段の事情があり,かつ講座への参加を希望される場合は,公式 LINE や Twitter の DM でご相談ください。

受講料は銀行振込で支払えますか?

クレジットカードによるお支払いのみ受け付けております。(他の手段によるお支払いは受け付けておりません。)
決済には,Stripe という外部のサービスを利用しており,林がクレジットカード番号全体や PIN コードなどを知ることはありませんので,ご安心ください。
クレジットカードをお持ちでない場合など,クレジットカードによる決済がどうしても行えない場合は,銀行振込によるお支払いのご対応をいたしますので,林まで事情とともにご連絡ください。
なお,お申込・決済は必ず保護者様と一緒に行ってください。

実際の試験での問題解決力・答案作成力を養えるよう,工夫してあります。
講座説明会を兼ねた無料の添削体験会で,実際にあなたの答案を添削します!

実際の試験での問題解決力・答案作成力を
養えるよう,工夫してあります。
講座説明会を兼ねた無料の添削体験会で,
実際にあなたの答案を添削します!

補足事項

  • 講座は Slack 上で行います。なお,講座のワークスペースには本名でご参加いただきます。
  • 個別添削体験会は,講座の参加に必須のものです。個別添削会に参加できないけれど講座を受講したいという方は,公式 LINE や Twitter の DM でご相談ください。
  • その他,講座についてのご質問なども,遠慮なく公式 LINE や Twitter でご連絡ください。
林 俊介

講座についての疑問点等は,公式 LINE や Twitter の DM でご連絡ください。
個別添削体験会でも質問大歓迎です!

@2022 林 俊介
特定商取引法に基づく表記